田中建設・至誠建設・まことけんせつ・たなかけんせつ・滋賀県・野洲市・建設・建築・土木
 
プロフィール 実績 私たちの宝物 会社概要 社長のひとりごと お問い合わせ リンク
 

2014.02.01
Vol.72 〈生き方〉

今年…平成26年1月16日、91歳でその生涯を閉じた 元陸軍少尉・小野田寛郎さん。

終戦から29年もの間、 任務解除の命令が届かなかったため、 フィリピン・ルバング島で戦い続けていた 小野田さんが帰国したのは 1974年のこと。
私の故郷、和歌山のご出身で、帰国された時は私は小学生でしたが・・・
親父と立派なお姿を拝見しに行こうと、帰郷当日、実家にお邪魔したのを 昨日の事の様に思い出されます。

その時、小野田さんが見せた 直立不動の敬礼の姿は サムライのようだと、 日本中に大きな衝撃を与えました。

 

帰還後、ブラジルで牧場を経営したり 「小野田自然塾」を開くなど精力的に活動。

90歳まで腹筋運動による筋力トレーニングに励んでいたといいます。

 

生前、小野田氏が『致知』に登場され、そこで語った「極限を生き抜く心の持ち方」とは――。「極限を生き抜く心の持ち方」30年間で発熱は2回でした。それは仲間が負傷して、介護疲れでちょっと出しただけです。

熱が出たところで、医者も薬もないですから、まずは健康でいることが大事です。

そして健康でいるには頭をよく働かせなければダメです。

自分の頭で自分の体をコントロールする。健康でないと思考さえ狂って、消極的になったりします。

島を歩いていると、何年も前の遺体に会うこともあるんです。

それを埋めながら、「早く死んだほうが楽ですね」と仲間に言われ、本当にそうだなと思ったこともあります。

獣のような生活をして、あと何年したらケリがつくか保証もないですし、肉体的にもそういつまでも戦い続けるわけにもいかない。

いずれはこの島で死ななきゃいけないと覚悟しているので、ついつい目の前のことに振り回され、

「それなら早く死んだほうが……」と思ってしまう。

結局頭が働かなくなると、目標とか目的意識が希薄になるんです。

――しかし、最終的にはそのお仲間にも先立たれお一人になられましたよね。
たった一人の戦いはまた別のつらさがあったでしょう。

よく孤独感はなかったかと聞かれましたが、僕は孤独なんていうことはないと思っていました。

22歳で島に入りましたが、持っている知識がそもそもいろいろな人から授かったものです。

すでに大きな恩恵があって生きているのだから、決して一人で生きているわけではないのです。

一人になったからといって昔を懐かしんでは、かえって気がめいるだけですから、一人の利点、それを考えればいいんです。

一人のほうがこういう利点があるんだと、それをフルに発揮するように考えていれば、昔を懐かしんでいる暇もなかったです。

(中略)

自然塾の敷地には「不撓不屈」と書かれた石碑があります。

僕は日本の子どもたちには、一度目標を持ってことに立ち向かったら、簡単に諦めない、執念深く、しぶとく、くじけずに頑張ってほしい。

そして誇りを持って、優しい日本人であってほしい。

その願いを込めて、不撓不屈の文字を刻みました。

それは僕自身が貫いてきた人生の信条であり、座右の銘でもあります。

郷里の誇り、英雄でもある小野田さん・・・無事、帰還されてからの生き様も・・・若輩者の私が申し上げるのも失礼ですが素晴らしい、『生き方』をされた、まさしく【士】ではなかったかと・・・拝察致します。

こころから、ご冥福をお祈り致します。

 

                              感謝合掌。


 
TOPにもどる

 
W